top of page

​**ご入居者ご家族様**
**地域の皆様・取引先の皆様へ**
​最新情報更新

令和6年10月28日

2024年11月面会対応が大幅に変わります!!

ご家族様におかれましては日頃より当法人の運営につきましてご理解ご協力を賜り誠に有難うございます。

2024年11月1日より面会制限が大幅に変わります。以下のルールに基づいて、面会してくださるようお願い致します。

・面会時間 8:30-17:00(看取り対応等特別な理由がある方は随時可)

・家族面会人数が3人以上の場合はパブリックスペースなどを広い場所で面会。

・施設内で感染症罹患者が出たら、面会中止 (協力ユニットを超えた感染拡大)。

・念の為、ご来園前にお電話でご確認いただけますと、お手間を取らせないと思います。

・外出、外泊も可(車の手配はご家族様がお願いします・外出外泊届を随時出していただきます)

・外出外泊の出発、帰園時間は、面会時間と同じ時間内で面会人数制限なし。

外出、外泊時の飲食に関しては、必ず管理栄養士に相談してください。

感染症等で面会中止になった場合は、随時ホームページでもアップさせていただきます。

​何卒よろしくお願い申し上げます。

社会福祉法人 ユーアイ二十一

施設長 寺田康彦

これまでの対応につきましては、

下記をクリックしてください。

↓こちらをクリック↓

清菊園にご入居された方の

一日の流れはどんな感じなの?

​それをご紹介します。

↓こちらをクリック↓

清菊園でのご入居者様への

​取り組みについて

IMG_6721[1].PNG

利用料はどれくらいなの?

大切なご家族様を預けるには

一体いくらぐらい掛かるのか?

皆さん気になるところと思います。

ざっくりとではありますが

介護度・利用者負担段階・負担割合

の3つの情報を元に月々の料金を

ご説明いたします。

清菊園はユニットケア型の特養です。

従来型の特養より若干料金は高めですが、それは「より個人に特化したサービスが受けられるため」とご理解ください

↓こちらをクリック↓

IMG_E1899[1]_edited.jpg

どんなサービスがあるの?

大切なご家族様を預けるのに、施設内では、どのようなサービスが受けられるのか?皆さん気になるところかと思います。

​ご利用者様の今までの生活の延長と捉え、出来るだけ今までやっていたことをそのまま引き継いでいける時間を作りながら、更に潤いある豊かな生活を楽しんでいただくために、様々なサービスをご用意しております。介護保険内で利用できるサービスから自費で受けられるサービスまで、原則的にはご利用者様(ご家族様)が自由にお選びいただけます。もしくは場合によっては、こちらから担当専門職が詳しく説明し、お勧めをするサービス等もございます。

↓こちらをクリック↓

菊太郎の部屋

こんにちは!僕の名前は菊太郎です。

清菊園の非公認マスコットキャラクターの菊太郎と申します。

ご入居者様・地域の皆様・そして職員のみんなが明るく元気でのびのびと過ごせるように毎日僕は頑張ります。

皆さんの顔に心に笑顔が溢れて楽しい毎日になったらいいな。

皆さん、僕を見かけたら、「よっ!菊太郎!」って声を掛けてくださいね!(≧o≦)v

社会福祉法人ユーアイ二十一
  • Instagram
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
  • Googleプレイスソーシャルアイコン

​〒252-0302

神奈川県相模原市南区上鶴間7-20-5

TEL 042-711-6166 FAX 042-711-6167

メールアドレス seikiku@ui21.or.jp

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです

bottom of page