top of page

人生で必要な5つの「あ」

  • 総務:新田賢二
  • 2017年10月3日
  • 読了時間: 2分

5つの「あ」がない人は、仕事がうまくいかない。

1.あいさつができない

2.ありがとうがいえない

3.あやまれない

4.あたまを下げられない(おねがいしますと言えない)

5.あたらしいことに取り組まない

澤田 富雄

モルゲン人材開発研究所所長

***************

「あ」は五十音の始まり。

物事の始まりである「あ」を含む5つの動作が

仕事や人生の基本だということが

非常に興味深い。

あとは実戦あるのみですね。

4つ目までは意識することがあっても

5つ目の「あたらしいこと」は

だんだんと億劫になっていくのではないでしょうか。

新しいことに取り組む姿勢こそが「若さ」だそうです。

若いから取り組むのではなく、取り組むから若い。

その順番を間違えないように。

そして、すべての土台は、「あ」から始まる「愛」です。

お忘れなきよう・・・笑

***************

社会福祉法人 清菊会 ホームページはこちら

現状に捉われず、いつも将来に目をやり

新しいやり方を取り入れながら、

ウィットに飛んだ方法で

目の前を壁を乗り越えていくことが出来る。

そんな働き方が出来る「なかま」を

募集中です。

問題は、「誰かを批判すること」では解決されません。

「じゃぁ、あなたならどうするか?」だけです。

人生どこに行っても、必ず課題はあります。

課題に対して不平不満を言うのではなく

テレビのコメンテーターのよう、批評批判を繰り返すだけでなく

「あなたなら、どうするか?」

これが一番重要なキーワードになります。

あ、これも、「あ」から始まるワードでしたね。

清菊園で、一緒に働きませんか?

「あ」から始まる言葉を胸に

今日もあなたのご応募をお待ちしております。

ご応募はこちらから。

最新記事

すべて表示
明日は夏祭り

明日は、清菊園の夏祭りが開催されます。 清菊園の職員やご入居者様を村人になぞらえて、 『2018清菊園村の夏祭り!』と題しました。 この夏祭りを開催するに当たっては、行事委員の職員8名と事務方から専門職や事務のスタッフも加わった13名で、毎年4月の頭から準備に入ります。...

 
 
 
本日、200投稿目

昨年の七月から、清菊園ホームページが新しくなりました。昔のホームページは、最初に作ったモノをその後は一切手を加えず、公開しっぱなしのホームページだったようです。ある職員が個人的に作ったモノだったようですが、それを施設のホームページにしていたのでした。その職員が辞めたのと同時...

 
 
 
注目のブログ
最新のブログ
アーカイブ
タグ
フォロー
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
社会福祉法人ユーアイ二十一
  • Instagram
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
  • Googleプレイスソーシャルアイコン

​〒252-0302

神奈川県相模原市南区上鶴間7-20-5

TEL 042-711-6166 FAX 042-711-6167

メールアドレス seikiku@ui21.or.jp

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです

bottom of page