top of page

不器用ということ

  • 総務:新田賢二
  • 2017年12月20日
  • 読了時間: 2分

不器用を恥じる必要はありません。

不器用なことを認識していれば

熱心に研究するし、対策を考える。

それに第一手抜きをしません。

この手抜きをしないことこそ

一流選手への必要条件だからです。

野村克也

*******************

「わたし、不器用ですから・・・・」というのは、昭和の名優、高倉健の代表的な有名なセリフですが、この不器用という性格を悪くとらえることはないよというのが今日のお話です。

「不器用」には、「愚直」だったり、「根気強い」というイメージを感じます。それには、真面目さや素直さとセットになっていることが必要です。

一足飛びに結果が出なくても、素直にコツコツと積み上げたことが、後でじっくり効いてくるのです。

不器用だからこそ、脇目も振らずに目標に向かって、まっすぐ進むことが出来るのかもしれません。

「素直」にも「愚直」にも「直」という言葉が含まれています。どんな自分でありたいかを改めて見つめ直してみてはいかがでしょうか。

******************

社会福祉法人 清菊会 ホームページはこちら

『清菊園の元気が出るブログ』も今日で90回目の投稿となりました。

格好いいホームページを作ることも出来ず、普段の仕事もポカミスが多い、それこそ不器用代表な男ですが、だからこそ、毎日、小さいことを積み重ねています。まだまだ始まったばかりですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

*  *  *  *  *  *  

清菊会では、共に働く仲間を募集中であります。不器用でもいい。明るく元気に真面目に一緒に働きたいって、こっちも真面目に考えています。

清菊園はね、結構、不器用揃いですよ。

最新記事

すべて表示
明日は夏祭り

明日は、清菊園の夏祭りが開催されます。 清菊園の職員やご入居者様を村人になぞらえて、 『2018清菊園村の夏祭り!』と題しました。 この夏祭りを開催するに当たっては、行事委員の職員8名と事務方から専門職や事務のスタッフも加わった13名で、毎年4月の頭から準備に入ります。...

 
 
 
本日、200投稿目

昨年の七月から、清菊園ホームページが新しくなりました。昔のホームページは、最初に作ったモノをその後は一切手を加えず、公開しっぱなしのホームページだったようです。ある職員が個人的に作ったモノだったようですが、それを施設のホームページにしていたのでした。その職員が辞めたのと同時...

 
 
 
注目のブログ
最新のブログ
アーカイブ
タグ
フォロー
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
社会福祉法人ユーアイ二十一
  • Instagram
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
  • Googleプレイスソーシャルアイコン

​〒252-0302

神奈川県相模原市南区上鶴間7-20-5

TEL 042-711-6166 FAX 042-711-6167

メールアドレス seikiku@ui21.or.jp

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです

bottom of page