top of page

一歩前へ

  • 総務:新田賢二
  • 2018年3月6日
  • 読了時間: 1分

人の視点に立って考えるまでは

本当に自分の立場から

一歩動いたことにはならない

ジョン・アースキン

*******************

相手の立場に立って考えると、もっと配慮した方が良い所や、言い方を変える、アプローチ方法を変えるということが必要になってくることがあるでしょう。

そうした時には自分のやり方の範疇から一歩出て、新しいことに取り組んでいることになるのです。

自分のやりたいやり方、慣れたやり方のみで、人に伝えているだけでは自分自身の成長がないでしょう。

相手のことを理解できない、または理解しようとしないのでは、受け入れる姿勢と教養の足りなさを露呈しているようなもの。

自分が慣れていないところ、アウェイ感の在るところに身を置いて、挑戦することが、自分の成長を促してくれるのです。

自分の可能性をもっと咲かせていきましょう。

*******************

社会福祉法人 清菊会 ホームページはこちら

最新記事

すべて表示
明日は夏祭り

明日は、清菊園の夏祭りが開催されます。 清菊園の職員やご入居者様を村人になぞらえて、 『2018清菊園村の夏祭り!』と題しました。 この夏祭りを開催するに当たっては、行事委員の職員8名と事務方から専門職や事務のスタッフも加わった13名で、毎年4月の頭から準備に入ります。...

 
 
 
本日、200投稿目

昨年の七月から、清菊園ホームページが新しくなりました。昔のホームページは、最初に作ったモノをその後は一切手を加えず、公開しっぱなしのホームページだったようです。ある職員が個人的に作ったモノだったようですが、それを施設のホームページにしていたのでした。その職員が辞めたのと同時...

 
 
 
注目のブログ
最新のブログ
アーカイブ
タグ
フォロー
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
社会福祉法人ユーアイ二十一
  • Instagram
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
  • Googleプレイスソーシャルアイコン

​〒252-0302

神奈川県相模原市南区上鶴間7-20-5

TEL 042-711-6166 FAX 042-711-6167

メールアドレス seikiku@ui21.or.jp

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです

bottom of page