top of page

良い考えはいつ生まれるのか?

  • 総務:新田賢二
  • 2018年5月21日
  • 読了時間: 1分

良い考えはみな余暇から生まれる

サミュエル・ジョンソン

*******************

よく働き、よく遊べという言葉もあるように、積極的に休みを取って余暇を作り出し、それを楽しむことも大事ですが、それだけではなくたとえば自分としては希望しなかった部署に配属になったり、思うようにできない状況になった時に視点を変えて、普段なら時間がなくて出来ないことにチャレンジしてみる、ということもこれに当てはまるのではないと思うのです。そしてその経験が後日全く違うところで活きるということがあります。そうなればどんな出来事も無駄にはなりません。

自転車のハンドルに遊びが必要なように、人生にも遊びが必要なのですね。

最新記事

すべて表示
実務に役立つ時間・賃金・休日管理

昨日はそんなタイトルの人事労務管理セミナーに行かせていただきました。 私は事務方として、労働基準法、民法、労働契約法、最低賃金法、労働安全法。労災保険法、雇用保険法、健康保険法、なんちゃらかんちゃら法・・・・色んな法律を学びます。はっきり言います。覚えきれません((^_^;...

 
 
 
明日は夏祭り

明日は、清菊園の夏祭りが開催されます。 清菊園の職員やご入居者様を村人になぞらえて、 『2018清菊園村の夏祭り!』と題しました。 この夏祭りを開催するに当たっては、行事委員の職員8名と事務方から専門職や事務のスタッフも加わった13名で、毎年4月の頭から準備に入ります。...

 
 
 
笑顔

笑顔は1ドルの元手もいらないが 100万ドルの価値を生み出す。 デール・カーネギー ******************* 笑顔がもたらす影響は絶大ですが 笑顔でいる事には努力が要ります。 元気があるから笑顔になるのではなく 笑顔でいるから元気が出てくる。...

 
 
 
注目のブログ
最新のブログ
アーカイブ
タグ
フォロー
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
社会福祉法人ユーアイ二十一
  • Instagram
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
  • Googleプレイスソーシャルアイコン

​〒252-0302

神奈川県相模原市南区上鶴間7-20-5

TEL 042-711-6166 FAX 042-711-6167

メールアドレス seikiku@ui21.or.jp

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです

bottom of page