top of page

人と人を繋ぐ(1)

  • 総務:新田賢二
  • 2018年6月12日
  • 読了時間: 2分

先週の金曜日の深夜のこと、個人でやっているFacebookを閲覧している時でした。とある人のつぶやきを見て、ん?と目が留まりました。それはこんなつぶやきでした。

フェアトレードでカカオを入手するルートをご存知の方いますか?

短い文章であり、前後関係の意味も分からないし、何をしたいのかもわからない文章でありました。なぜ、私がその分に目が留まったのかと言えば、そのルートのツテがあるからです。

私の十年来の友人で、ガーナ人のダニエル・クミさんは、ガーナから日本に移り住んでかれこれ25年。今じゃ日本語ペラペラで、日本人と結婚し、普通にサラリーマンとして働いています。その彼の母国、ガーナでは両親がカカオの農場を持ち、一生懸命手に塩掛けてカカオを作っているそうで、彼はサラリーマンをやりながら、副業で両親のカカオを使ってチョコレートを作り、日本で販売する計画を着々と練っている話しを聞いたのは、昨年末のこと。

そんなにうまくいくんかい?とも思いましたが、大企業にはできない、小さな農家からの純粋なカカオだけで作ったチョコレートを日本に!と着々と準備を進めています。実際には、越えなければいけないハードルが多々あるようで、しかし、彼の目標に対する準備と進行具合を見ていると、きっといつか成し遂げるであろうと確信するのでした。

そんなのを見ている時に、Facebookの中で、先のようなつぶやきを見つけたのでした。

その呟きを書いた方は、3月に職場の外部研修でお世話になった講師の先生です。セミナー終わりに「私、Facebookやってますので、つながりませんか?」と気さくに呼びかけてくださっていましたので、すぐに検索し、その日のうちに繋がりました。たびたび、先生がアップする記事やつぶやきを拝見してきました。

まず、先生に「私、友人に母国で両親がカカオ作っているガーナ人がいます。」とメッセージを送りまして、先生は大感激!是非、その方を紹介してください。繋いでください!と言われ・・・

今夜、横浜にて、そのセミナーで1回お会いしただけの先生と私のガーナ人の友人と3人で会って、夕食を共にする約束をしました。

話しがどのように展開していくかは、まだ分かりません。

私には当然、なんの利益もありません。人と人とを繋ぐだけの役割です。

ただ、なんか知らんけど、ワクワクします。

今日は久しぶりにピシッとスーツを着て出勤しました。

そして定時に上がって横浜へ向かいます。

つづく

*******************

社会福祉法人 清菊会 ホームページはこちら

最新記事

すべて表示
実務に役立つ時間・賃金・休日管理

昨日はそんなタイトルの人事労務管理セミナーに行かせていただきました。 私は事務方として、労働基準法、民法、労働契約法、最低賃金法、労働安全法。労災保険法、雇用保険法、健康保険法、なんちゃらかんちゃら法・・・・色んな法律を学びます。はっきり言います。覚えきれません((^_^;...

 
 
 
明日は夏祭り

明日は、清菊園の夏祭りが開催されます。 清菊園の職員やご入居者様を村人になぞらえて、 『2018清菊園村の夏祭り!』と題しました。 この夏祭りを開催するに当たっては、行事委員の職員8名と事務方から専門職や事務のスタッフも加わった13名で、毎年4月の頭から準備に入ります。...

 
 
 
笑顔

笑顔は1ドルの元手もいらないが 100万ドルの価値を生み出す。 デール・カーネギー ******************* 笑顔がもたらす影響は絶大ですが 笑顔でいる事には努力が要ります。 元気があるから笑顔になるのではなく 笑顔でいるから元気が出てくる。...

 
 
 
注目のブログ
最新のブログ
アーカイブ
タグ
フォロー
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
社会福祉法人ユーアイ二十一
  • Instagram
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
  • Googleプレイスソーシャルアイコン

​〒252-0302

神奈川県相模原市南区上鶴間7-20-5

TEL 042-711-6166 FAX 042-711-6167

メールアドレス seikiku@ui21.or.jp

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです

bottom of page