笑顔
- 総務:新田賢二
- 2018年7月17日
- 読了時間: 1分
笑顔は1ドルの元手もいらないが
100万ドルの価値を生み出す。
デール・カーネギー
*******************
笑顔がもたらす影響は絶大ですが
笑顔でいる事には努力が要ります。
元気があるから笑顔になるのではなく
笑顔でいるから元気が出てくる。
鏡の向こうの自分が先に笑いだすことは無いから
笑顔でいるためには自分から笑うことが必要ですね。
そして自分では笑顔でいるつもりでも
実はその3倍くらいの笑顔でいないと
相手には伝わらないのです。
仏教の教えに「無財の七施」というものがあり
和顔悦色施(わがんえつじきせ)というものがあります。
これは笑顔で優しい言葉を相手にかけることです。
その優しい言葉を「愛語」と言い
道元は「愛語よく廻天のちからあり」説いています。
すなわち「優しい言葉には世界を変える力がある」と。
あなたの笑顔が世界を照らしますよ。
*******************
社会福祉法人 清菊会 ホームページはこちら
最新記事
すべて表示昨日はそんなタイトルの人事労務管理セミナーに行かせていただきました。 私は事務方として、労働基準法、民法、労働契約法、最低賃金法、労働安全法。労災保険法、雇用保険法、健康保険法、なんちゃらかんちゃら法・・・・色んな法律を学びます。はっきり言います。覚えきれません((^_^;...
明日は、清菊園の夏祭りが開催されます。 清菊園の職員やご入居者様を村人になぞらえて、 『2018清菊園村の夏祭り!』と題しました。 この夏祭りを開催するに当たっては、行事委員の職員8名と事務方から専門職や事務のスタッフも加わった13名で、毎年4月の頭から準備に入ります。...
昨年の七月から、清菊園ホームページが新しくなりました。昔のホームページは、最初に作ったモノをその後は一切手を加えず、公開しっぱなしのホームページだったようです。ある職員が個人的に作ったモノだったようですが、それを施設のホームページにしていたのでした。その職員が辞めたのと同時...