top of page

変えるなら・・・

  • 総務:新田賢二
  • 2018年2月6日
  • 読了時間: 2分

褒めても叱りつけても

どのように接したとしても

人は、それに応じた育ち方をする

子を見れば、親が分かり

部下を見れば、上司が分かり

社員を見れば、社長が分かる

人が勝手にひとりで育つことはない

人が育てたように、育っている

自分のまわりにいる人は

自分の鏡なのである。

相手がそうしているのは

自分がそうしてきたから。

相手が本気にならないのは

自分が本気になっていないから

怒らないとやらないのは

怒ってやらせてきたから

まわりが助けてくれないのは

自分がまわりを助けてこなかったから

部下が上司を信頼しないのは

上司が部下を信頼してこなかったから

つまり・・・

得るものを変えるためには、

まず与えるものを変えればよい

他人を変えたければ

自分を変えればよい

人を育てたければ

自分が育つ姿を見せる事である

--詠み人知らず--

*******************

「鏡の法則」や「引き寄せの法則」で語られているように

この世の中は、自分が感じている世の中であり

自分が作り出している世の中と言えるのでしょう。

同じことを見ても受け取り方や反応が人によって異なるように

物事を良くとるか悪くとるかで自分の人生そのものの価値が変わってくるのです。

他の誰かが代わってくれるものではなく、

また、自分のために他の誰かが変わってくれることは無いのです。

だとしたら、自分自身が変わっていくことが、より良い人生を生きるために必要なことだとは思いませんか?

*******************

社会福祉法人 清菊会 ホームページはこちら

最新記事

すべて表示
明日は夏祭り

明日は、清菊園の夏祭りが開催されます。 清菊園の職員やご入居者様を村人になぞらえて、 『2018清菊園村の夏祭り!』と題しました。 この夏祭りを開催するに当たっては、行事委員の職員8名と事務方から専門職や事務のスタッフも加わった13名で、毎年4月の頭から準備に入ります。...

 
 
 
本日、200投稿目

昨年の七月から、清菊園ホームページが新しくなりました。昔のホームページは、最初に作ったモノをその後は一切手を加えず、公開しっぱなしのホームページだったようです。ある職員が個人的に作ったモノだったようですが、それを施設のホームページにしていたのでした。その職員が辞めたのと同時...

 
 
 
注目のブログ
最新のブログ
アーカイブ
タグ
フォロー
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
社会福祉法人ユーアイ二十一
  • Instagram
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
  • Googleプレイスソーシャルアイコン

​〒252-0302

神奈川県相模原市南区上鶴間7-20-5

TEL 042-711-6166 FAX 042-711-6167

メールアドレス seikiku@ui21.or.jp

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです

bottom of page